私たち早稲田大学広告研究会(以下、広研)は、今年で99代目になるとても長い歴史を持つ団体です。 人数規模も早稲田の中では大きく、長く培われてきた伝統と実績を受け継いでいます。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。私達早稲田大学広告研究会は、商学部のゼミから発展した
日本最古の広告研究会であり、今年で99 代、2013 年には創立100 周年を迎えます。サークル文化が色濃い早稲田の中でも、伝統と実績を兼ね備えた数少ないサークルの一つです。
また、私達は活動だけでなく、遊びという面でも全力です。春の早慶戦や夏の花火大会、年に数回ある合宿などは最高に盛り上がり、日々の活動だけでは得られない楽しさがあります。
新入生のみなさんはこれからそれぞれのキャンパスライフを過ごしていくと思います。そんな皆さんに先輩として言いたい事が一つだけあります。
大学に入学した時の嬉しかった気持ちや夢や目標、それまでの過程を忘れないでください。21 世紀という新しい時代を切り開いていくのは、私達若者の力です。そんな時代だからこそ、私達若者は以前にも増して輝かなければいけません。もっと輝くために今の私達に必要なもの。それは、積極的な行動力です。自分達の夢や目標、なりたい理想像に向かって全力で努力している時こそ、私達若者が一番輝いている時です。だからこそ私達早稲田大学広告研究会は、自分達の夢や目標に向かって全力で突っ走っていきます。
そして早稲田大学広告研究会にとっての夢や目標は、学生界で燦然と輝く実力を持ち、名実共に日本一の広告研究会になることです。
私達の理想が達成されるその日まで、Take action。
想像以上の楽しみが、早稲田大学広告研究会にはあります!
第99代早稲田大学広告研究会
幹事長 難波琢磨